久米川保育園
社会福祉法人慈光会
社会福祉法人慈光会は、真言宗豊山派のお寺である大行寺が昭和11年に養児園(農繁期だけの保育所)を開設したことを前身とする法人で、現在は保育園6園を設置しています。
この大行寺は、江戸時代には寺子屋も開かれており、明治の学制施行に際しては、現在の多西・草花小学校の前身である「開明学校」が置かれるなど、地域の教育・保育の草分け的役割を果たしています。
沿革
昭和11年 大行寺養児園 開設(農繁託児所)
昭和14年 大行寺養児園を常設の草花保育園とする
昭和18年 草花保育園が戦時託児所令により都営の多西戦時託児所となる
昭和25 年 多西戦時託児所を東京都から移管して、
「宗教法人 大行寺 多西保育園」として再出発
昭和30 年 東福保育園 設立認可
昭和34 年 多西保育園 が 大行寺 利用の施設から独立園舎に移る
昭和40 年 社会福祉法人 慈光会 認可
昭和42 年 加美平保育園 設立認可/若葉保育園 設立認可
昭和44 年 久米川保育園 設立認可
昭和45 年 あそか保育園 設立認可
昭和46 年 多西保育園 を 草花保育園 に改称し慈光会に編入
久米川保育園
当園は東村山市の南東、東京都住宅供給公社久米川東住宅団地の中にあって、西武線久米川駅と多摩湖線萩山駅の両駅に近く、また、園の西側を新青梅街道が走っています。
春は花、秋は紅葉の美しい自然の環境に恵まれ、早朝から子どもたちの歓声が響く施設です。
また、平成8年4月1日園舎全面改築により0才9名の乳児指定保育、延長保育、一時保育が同時発足し、障害児保育は20 年余の実践を重ねています。
また、平成8年4月1日園舎全面改築により0才9名の乳児指定保育、延長保育、一時保育が同時発足し、障害児保育は20 年余の実践を重ねています。
保育方針
園の1日
年間行事
保育の様子(園のブログ)
定員
0 歳児 : 9 名
1 歳児 : 15 名
2 歳児 : 20 名
3 歳児 : 23 名
4 歳児以上 : 53 名
計 : 120 名
※受入月例
・生後57 日から就学前の3 月末日まで
※その他の事業(https://www.j-kumegawa.jp/pages/20/)
・障害児保育
・一時保育
・子育て相談
・園庭開放
入園手続き
お子さんの入所を希望する保護者は、市役所で受付期間や提出書類を確認のうえ、申込ください。
下記リンク(東村山市役所ホームページ)
施設見学
施設見学ができます
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として限定的な見学となる可能性があります。
ご希望の方は事前に園までご連絡ください。